2017年1月22日日曜日

冬でも用水路にお魚採り


天気も良かったので近所の用水路にお魚採りに行ってきました(^^)/



冬にお魚採り?と思われる方も多いですが、冬は田んぼに水を引かないので、水路の水深が浅くなっています。ちょっと寒いですけどお魚採りがしやすいんです(^^)v



今回は冬の魚採りに長女も初参戦。
普段降りれないところに降りて、寒くても意外にお魚がいるのにびっくりしていました。
写真には撮れなかったですがクサガメを見つけたようです。
こんな季節でも動けるんですね~



良い天気だったからか、小魚たちが元気に泳ぎ回っていました。



草の下を網で掬ってみると、なんとゼゼラを発見!小さくてかわいいやつです(^^)/



息子も一回でバラタナゴ8匹も掬ったりしていました。年中さんやけど、腕をあげましたね~



長女が「でっかいドブガイあったよ!」と見つけてくれましたが、残念ながら貝殻でした。
中身が入っていたら良かったんですが(^^)



ナマズの子供もゲットしました。でも他のお魚を食べてしまうのでリリースです。
子供たちは残念がっていましたが。



採れたのはバラタナゴ20匹程とオイカワの稚魚6匹、ゼゼラ3匹、マドジョウ1匹、フナの稚魚1匹、ヌマエビいっぱいとシジミ3個でした(^^)/

バラタナゴは10匹程保育園にあげる事にして、他は家とお店で飼う事にしました。

二人ともお魚が採れて大満足していました(^^♪また暖かい季節にも行きたいですね。



ゼゼラも元気に水槽で泳いでいます。一年魚で寿命は短いですが大切に飼ってあげたいです。



オイカワやバラタナゴの稚魚たちも、元気に大きくなって欲しいですね(^^)v

→オイカワの採取と飼育

→自宅の庭に簡単にビオトープ池を作る

→ギンブナの採取と飼い方

→カワバタモロコの飼育と増やし方

→川魚を長期飼育する方法

→琵琶湖で釣った小鮎を飼育してみました。

→バラタナゴの採取と飼い方